「山形国際ドキュメンタリー映画祭」とU-NEXTとの連携がスタート。過去上映作品の配信を開始
「山形国際ドキュメンタリー映画祭」とU-NEXTとの連携がスタート。過去上映作品の配信を開始
twitterfacebookhatenalinkedin
2023/09/16
ニュースリリース

「山形国際ドキュメンタリー映画祭」とU-NEXTとの連携がスタート。過去上映作品の配信を開始

U-NEXTは、「山形国際ドキュメンタリー映画祭」との連携を発表し、2023年 9月16日(土)より過去上映作品の配信を開始いたします。

日本各地の映画祭をU-NEXTから全国にお届け

U-NEXTはこれまで、東京国際映画祭、PFF(ぴあフィルムフェスティバル)、東京学生映画祭、未体験ゾーンの映画たちなど全国の映画祭と連携し、映画文化を支える取り組みとして、日本各地の映画祭を全国にお届けしてきました。この度、「山形国際ドキュメンタリー映画祭」との連携をスタートし、過去の上映作品を全国の映画ファンのみなさんにお届けいたします。

山形国際ドキュメンタリー映画祭https://www.yidff.jp/

【上映期間】2023年10月5日(木)〜10月12日(木)

1989年に山形市市政施行100周年の記念イベントとしてスタートし、2年に一度山形県山形市で開催されている。世界の最新のドキュメンタリー映画から、アジアのフレッシュな才能を紹介する、世界的評価が高い映画祭。2018年には、米国アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門公認映画祭に指定され、コンペティション2部門の大賞受賞作品(ロバート&フランシス・フラハティ賞、小川紳介賞)は、次年度のアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門へのエントリー資格が無条件で与えられている。

山形国際ドキュメンタリー映画祭 事務局長 畑あゆみ氏コメント
「山形国際ドキュメンタリー映画祭2023」はコロナ禍のオンライン開催を経て、4年ぶりのリアル開催となります。毎回、世界の最先端をいく作品から名作まで、新人監督から巨匠の作品まで、多種多様なドキュメンタリー映画を世界中から集めて上映しています。今回の配信には、山形の上映でしか観ることができなかった特別な作品もラインアップしています。これまで数多くのドキュメンタリー映画をご覧になっている方も、全くご覧になっていない方も、この機会に本映画祭がセレクトした作品にできるだけたくさん触れていただけたらと思います。「ドキュメンタリー映画」の概念が覆り、ドキュメンタリー映画沼にハマるきっかけとなる作品に出会えるかもしれません。

【配信期間】2023年9月16日(土)12:00 〜
【配信形態】見放題
【作品一覧ページ】https://video.unext.jp/browse/feature/FET0001939

これまで連携してきたすべての映画祭は、特設サイトからご確認いただけます。
【特設サイトはこちら】https://video-static.unext.jp/film_festival?rid=PR00571

U-NEXTは今後も、映画業界の発展、ならびに、全国の映画ファンが作品を楽しめる環境作りに尽力してまいります。今後の展開にもぜひご注目ください。