「学べるU-NEXT」はじまる!セサミワークショップとU-NEXTが「セサミストリート」の日本独占配信契約を締結。長期的なパートナーシップに基づき共同制作も予定
2021/11/11
ニュースリリース

「学べるU-NEXT」はじまる!セサミワークショップとU-NEXTが「セサミストリート」の日本独占配信契約を締結。長期的なパートナーシップに基づき共同制作も予定

株式会社U-NEXTと、「セサミストリート」をはじめ、さまざまな教育的活動、および子ども向けエンターテイメントを手がけるグローバルな非営利教育団体セサミワークショップ(所在地:米国ニューヨーク、CEO:Steve Youngwood)は、後述する作品において、日本国内の独占配信契約を締結いたしました。これに伴い、11月12日(金)12時より25作品214エピソードのテレビ番組、読み聞かせ動画のほか、電子書籍10タイトルの配信を開始いたします。今後、追加エピソードも順次配信スタートするほか、共同制作などをはじめ、セサミストリートのコンセプト・世界観をさらに広めていくべく、子どもたちの可能性を広げるさまざまな取り組みにおいて包括的なパートナーシップを築いてまいります。また今回の取り組みを機に、「学べるU-NEXT」をスタートさせるほか、キッズジャンルもさらに強化してまいります。

日本上陸50周年のセサミストリートが14年ぶりにU-NEXTに登場!

セサミストリートは1969年に誕生した子ども向けテレビ番組です。テレビという媒体を使って、低所得家庭にも良質な教育を届け、すべての子どもたちの就学準備を手助けすることを目的に始まりました。「世界中の子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援する」という理念を掲げ、50年以上にわたって世界150以上の国と地域で良質な教育を届けてまいりました。

1971年には日本でもテレビ放送を開始し、2021年は「セサミストリート」日本上陸50周年のアニバーサリーイヤーでもあります。エルモやクッキーモンスター、ビッグバードなどのキャラクターは、仲間たちと一緒に学校や医療施設、テーマパーク、ライブショー、アプリなどのあらゆる場所で活躍し、絶大な認知と人気を得てきました。

加えて、「セサミストリート」はさまざまなリサーチに基づいた教育コンテンツであり、2015年には、歌うのが大好きで好奇心旺盛な自閉症の女の子ジュリアが仲間入りしました。ジュリアや仲間を通し、すべての子どもたちが家族や友達、コミュニティとの繋がりを強め、十分なサポートを受けられるように相互理解をうながしています。また2010年からはSTEAM教育に着目したカリキュラムもスタートしました。Science(科学)、Technology(技術)、 Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)からなるSTEAM教育は、世界各国で導入されている教育方針です。コンピューターやエンジニアリングへの関心を高め、問題解決力や課題を発見する力など社会ニーズに適した実用的な力を養うことを目的する考え方で、セサミストリートは「遊びながら学ぶ」ことに重きを置きながら、番組内でさまざまなカリキュラムを提供してきました。

不朽の人気を誇るキャラクターたちとかわいらしい世界観の中に、学びや遊び、そして多様性やSEL(Social and Emotional Learning=社会性と情緒の教育)といった確固たるメッセージを宿してきた「セサミストリート」。これからを生きる子どもたちを支援する「セサミストリート」は、日本で14年ぶりにシリーズ配信が始まる今こそ、日本の子どもたちにぜひ触れ合ってほしいコンテンツなのです。

今回の取り組みについて、EVP and Global Head of Media and Education at Sesame Workshop Ed Wells氏とU-NEXT 代表取締役社長 堤天心は以下のようにコメントしています。

■EVP and Global Head of Media and Education at Sesame Workshop Ed Wells氏コメント

「幼少教育には人生を変える力がある」– 我々は、あらゆる活動において、このことを深く信じ、より良い世界と明るい未来のために、世界中の子どもたちへ良質な早期教育を提供してきました。だからこそ、今回、創業以来革新的な取り組みを続け、我々の理念とも共鳴するU-NEXTと連携し、動画、電子書籍、音楽サービスといった多岐にわたる「セサミストリート」の体験を、日本の子どもたちへ届けられることに大変嬉しく思っています。U-NEXTを通して、数々の賞を受賞している子ども向け番組「セサミストリート」に加え、エルモやクッキーモンスターといった仲間たちが登場する新しい動画や絵本、歌などを提供いたします。

■U-NEXT 代表取締役社長 堤天心コメント

セサミワークショップとの独占配信契約を締結することができ、大変嬉しく思っています。セサミストリートは、多様性やSELに向き合った、世界的に見ても極めて稀有なブランドです。「観る」「読む」を1アプリで提供してきたU-NEXTでは、セサミストリートの数多くの作品の中から、テレビ番組のみならず、読み聞かせ動画や電子書籍など、セサミストリートの世界観を1サービスで大切にお届けして参ります。幼少教育としてはもちろん、学びや遊びの場として、当社が日本全国のお子さまとセサミストリートとの重要なタッチポイントとなれることを大変喜ばしく思っています。

また当社はこれを機に「学べるU-NEXT」も強化して参ります。学んでためになるエンターテイメントにも、ぜひご期待ください。

セサミストリートとともに「学べるU-NEXT」はじまる!

U-NEXTではこうした「セサミストリート」の理念に共感し、パートナー契約を締結するに至りました。まずは『セサミストリート』に加えて、『セサミストリート 50回目の誕生日』や「セサミストリート・メカ」をはじめとする、日本未公開シリーズの動画を数多く配信開始いたします。セサミワークショップは、ホームレスや養護施設で育つ子どもたち、両親の依存症に向き合う子どもたちに長く寄り添ってきましたが、そのドキュメンタリー「Through Our Eyes (邦題未決定)」も配信予定です。さらに同一サービス内で電子書籍も読み放題で配信するほか、読み聞かせ動画もセサミワークショップと共同で制作、配信いたします。

なおU-NEXTは「セサミストリート」を皮切りに、「学べるU-NEXT」をスタートいたします。「青少年のインターネット利用環境実態調査」(平成30年度 内閣府)によると、未就学児でも45%以上がインターネットを利用し、うち85%以上が動画を視聴しています。当然、子どもたちに有益なコンテンツを見せたいという親御さんのニーズも高まっており、U-NEXTは「学べる」という視点から、安心して楽しめ、さらに子どもたちの未来に生かせるコンテンツを強化してファミリーをサポートしてまいります。今後の展開にぜひご期待ください。

「セサミストリート」特別サイトはこちらhttps://www.video.unext.jp/lp/sesamestreet

<配信作品一覧・ビデオ>

https://video.unext.jp/browse/feature/FET0010223
(※11月12日(金)12時より表示されます)

●セサミストリート シーズン50
●魔法の杖を追いかけろ!
●ピクルスに願いを
●セサミストリート 50回目の誕生日
●セサミストリートと多様性
●アビーのワクワクアドベンチャー
●エルモズワールド
●アビーのアドバイス
●セサミABC
●クッキーを食べたい
●モンスター・ヨガ
●セサミレース
●どうぶつダンス
●おんがく・コレクション
●いっしょにうたおう

<配信作品一覧・ブック>

https://video.unext.jp/book/browse/feature/BFP0008508
(※11月12日(金)12時より表示されます)

●エルモはきみがだいすき
●エルモのトイレのじかん
●おいわいしよう がっこう さいしょのひ
●おいわいしよう がっこう さいごのひ
●エルモ はいしゃさんにいく
●はじめてのがっき
●わたしが はじめて のうじょうへいくひ
●かんぺきなピクニック
●くすぐって ぼくのなまえはエルモ
●どんなことで クスクスわらう?

<配信作品一覧・読み聞かせ動画>

https://video.unext.jp/browse/feature/FET0010205
(※11月12日(金)12時より表示されます)

●エルモはきみがだいすき
●エルモのトイレのじかん
●おいわいしよう がっこう さいしょのひ
●おいわいしよう がっこう さいごのひ
●エルモ はいしゃさんにいく
●はじめてのがっき
●わたしが はじめて のうじょうへいくひ
●かんぺきなピクニック
●くすぐって ぼくのなまえはエルモ
●どんなことで クスクスわらう?

セサミワークショップについて

セサミワークショップは、1969年から子どもたちに良質な教育を届けてきた先駆的なテレビ番組「セサミストリート」等の教育メディアを制作している米国の非営利教育団体です。世界中の子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援するという理念を掲げ、革新的な変化を創る原動力として現在は150以上の国や地域で活動しています。厳密な調査研究を重ね、多様なメディア、公教育、慈善活動などを通じて、そのコミュニティーのニーズや文化にあったコンテンツを子どもたちへ届けています。詳細はこちらをご覧ください。www.sesameworkshop.org, www.sesamestreetjapan.org